CSR activities CSR活動

明友機工株式会社は、
峡東地域世界農業遺産
の推進に貢献しています

山梨・峡東地域 世界農業遺産

世界農業遺産システムとは、国連食糧農業機関が2002年から開始した社会や環境に適応しながら何世代にもわたり形づくられてきた農業上の土地利用、 伝統的な農業とそれに関わって育まれた文化、景観、生物多様性などが一体となった世界的に重要な農業システムを認定しその保全と持続的な活用を図る国際的なプロジェクトです。

甲州式ぶどう棚

山梨県峡東地域は、令和4年7月18日に「峡東地域の扇状地に適応した果樹農業システム」として世界農業遺産に認定されました。 その中でも甲州式ぶどう棚は、日本の多雨・湿潤でぶどう栽培に適さない気候の中、 峡東地域の狭い農地で安定したぶどう生産を行うために400年以上前に開発された独創的な農業システムです。
明友機工株式会社は、伝統的なコンクリート杭を使用した甲州式ぶどう棚の施工において峡東地域世界農業遺産の推進に貢献しています。

サステナブルな社会を目指して
CO2を排出しない環境活動に取り組んでいます

明友機工株式会社は、山梨県企業局の「ふるさと水力プラン」を使用して、水力発電によるCO2を排出しない電気を使用して製品づくりを行っております。
また、ISO14001の認証取得を行うことにより、電気だけでなく化学物質の適正使用や廃棄物の削減など環境活動に積極的に取り組んでおります。 農業分野では食の安全・安心と生産者にやさしい施設の企画・製造・施工や省エネルギー型の施設のご提案を行い、日本の農業を下から支えるため日々取り組んでおります。

ISO14001
2015認証取得(2018年7月18日)
登録番号
E1323
適合規格
ISO14001:2015(JISQ14001:2015)
登録範囲
明友機工株式会社 本社
石和事業所 羽村事業所
ASR CERTIFICATION ISO14001

スポーツ支援を通じて地域社会やスポーツ文化の発展に貢献しています

「ヴァンフォーレ甲府」は、山梨県を中心に活動するプロサッカークラブです。当社は、この素晴らしいチームを応援するため、スポンサーとして支援しています。
私たちは、ヴァンフォーレ甲府の活躍を見守り、地域のスポーツ文化の発展に貢献することを目指しています。

私たちは、「日野レッドドルフィンズ」とオフシャルパートナーシップを結んでいます。日野レッドドルフィンズは、1950年に創設されたラグビーチームで、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE に所属しています。
当社は、日野レッドドルフィンズの活動を通じて、スポーツ文化の発展に貢献したいと考えています。

Contact お問い合わせ

お電話にてお問合せ承っております。
受付時間:平日 
9:00~12:00/13:00~17:00
※電話でお問い合わせの場合は、各部署名をお伝えください。

  • 農業支援 に関するお問い合わせ

    各種農業資材の販売や、見積・施工のご相談はこちら。

    農業技術部

    Tel.0551-22-4045
  • 金属加工 に関するお問い合わせ

    機械加工の見積・製造などのご相談はこちら。

    生産管理部・製造技術部

    Tel.0551-45-6703
  • 会社・採用 に関するお問い合わせ

    採用・その他全般についてのご相談はこちら。

    経営支援室

    Tel.0551-45-7506
  1. TOP
  2. CSR活動